記事のみ印刷する

【論文発表】一般・消化器外科学/大西敏雄助教、血液免疫内科学/橋爪智恵子特定助教らによる論文"Sphingomyelin synthase 2 deficiency inhibits the induction of murine colitis-associated colon cancer"がFederation of American Societies for Experimental Biology (FASEB) 誌に掲載されました

 スフィンゴミエリン合成酵素 (SMS)2は、細胞形質膜の主要成分であるスフィンゴミエリンをセラミドとホスファチジルコリンから合成する酵素です。最近、SMS2ノックアウト(KO)マウスにおいて、リポ多糖刺激による肺の障害と炎症が抑制されることが報告されたことから、SMS2KOマウスでは炎症応答が抑制されることが示唆されました。そこで、炎症と発癌は関連していることから、当研究グループでは、SMS2KOマウスにおける大腸の炎症と炎症性発癌も抑制されるのではないかと考え研究を行いました。デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)による急性大腸炎症モデルを用いて解析した結果、野生型と比較してSMS2KOマウスでは体重減少が抑制される表現型を示し、さらには炎症に伴う細胞内シグナル伝達、炎症性メディエーターの遺伝子発現、及び、炎症応答細胞の大腸への浸潤が抑制される、即ち、急性大腸炎症が抑制されることを見出しました。加えて、Azoxymethane/DSSによる炎症性大腸発癌モデルを用いて解析した結果、SMS2KOマウスではポリープ数と発癌率が共に減少することを見出しました。これらの結果から、SMS2KOマウスでは急性大腸炎症が抑制されることによって発癌の初期段階が抑制され、最終的に炎症性大腸発癌を減少させたと考えられました。これらは、SMS2が抗癌剤の標的となりうることを示唆しています。
 本論文は、平成24年度 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「脂質ワールドの臨床応用を目指す研究拠点形成」(代表:血液免疫内科学 岡崎俊朗 教授)の研究成果です。

詳細はこちら
新着一覧へ