記事のみ印刷する

【論文発表】臨床病理学 黒瀬 望学内講師の「An extranodal histopathological analysis of idiopathic multicentric Castleman disease with and without TAFRO syndrome」がPathology - Research and Practice誌に掲載されました

TAFRO症候群を伴う/伴わない特発性多中心性Castleman病の節外性病変の病理組織像の検討
 
TAFRO症候群(thrombocytopenia, anasarca, fever, renal failure or reticulin fibrosis, and organomegaly)は日本で提唱された新しい疾患概念で、特発性多中心性Castleman病(iMCD)と類似した病理組織所見を示す、予後不良な臨床病態である。これまでに我々はTAFRO症候群を伴う/伴わない70症例の節性病変の臨床病理像を報告した。本研究では、その節外性病変(腎臓、骨髄、肺、皮膚、胸腺)につき、検討した。腎臓では、IL-6陽性のメサンギウム細胞の増殖があり、膜性増殖性糸球体腎炎を思わせる病理組織所見が得られた。骨髄では核異型を示す巨核球の増加がみられたが、TAFROの合併に関わらず、有意差はなかった。TAFROを伴う/伴わないiMCD節外性病変は様々な病理組織像を示し、これらはTAFROの臨床病態と関係があるのかもしれない。今後の更なる解析が望まれる。

詳細はこちら
新着一覧へ