学部・大学院・研究所 大学院医学研究科

研究をしている女性

教育・研究指導

共通科目 生命倫理学(1単位:夜間開講)

講義者 本田 康二郎 准教授(科目責任者)
開講期 後 期 (夜 間)
授業場所 基礎研究棟3階 大学院セミナー室
科目番号 504020

学習目標

1.一般教育目標(GIO)

講義では、はじめに現代倫理学の基礎理論について学ぶ。しかるのち、倫理理論の枠組みを医療の文脈に適用し、最新の医療行為の中に含まれる倫理問題を解説していく。学生自身が、医療トピックに関連する倫理問題を自分で見つけ、それを倫理的に評価できるように導くことが、講義の目標である。

2.行動目標(SBO)

  • 講義中に意見を求められた場合は、積極的に発言する。
  • 各回に配られるカードに、自分の意見を明確に述べること。
  • 医療現場に関わるニュースに常に関心をもち、そこで議論されている倫理問題に自分なりの解答を出せるように日常から努力する。

3.行動目標と学位授与方針(DP)の関係

DP1・234 学位授与方針は    こちら

評価方法

  • コメントカード 10×6 =60点 (第3回~第8回)
  • 学期末レポート       40点
  • 出席状況、受講態度が悪い場合は減点することがある。

準備学習(60分/1回の講義あたり)

前回の講義資料を復習しておくこと。

課題に対するフィードバック

  • コメントカードの内容については、毎回リコメントをする予定。
  • 学期末レポートは、採点結果を学期末に返却予定。

授業時間割・講義内容

講義日 時間 講義内容(テーマ)
1 10月16日(月) 18:00〜19:30 ガイダンス 生命倫理の登場
2 10月23日(月) 18:00〜19:30 現代倫理学の基礎と医療倫理
3 10月30日(月) 18:00〜19:30 生殖医療の倫理学
4 11月 6日(月) 18:00〜19:30 遺伝子診断の倫理学
5 11月13日(月) 18:00〜19:30 終末期医療と安楽死の倫理学
6 11月20日(月) 18:00〜19:30 脳死と臓器移植の倫理学
7 11月27日(月) 18:00〜19:30 人工知能とビッグデータの倫理学
8 12月 4日(月) 18:00〜19:30 トランスヒューマニズムと未来の医療

履修上の注意

  • 質問は、各講義の終了時のほか、メール(kh-hondaatkanazawa-med.ac.jp)にて随時受け付ける。

  • このシラバスは、必要に応じて講義日、講義方法等を一部変更することがある。

  • 履修の際は、「共通科目履修報告書」を持参し、担当教員の出席の承認印を受けること。

  • 履修終了後には当該報告書に、「授業改善のためのアンケート」を添付し提出すること。