学部・大学院・研究所 大学院医学研究科

研究をしている女性

教育・研究指導

共通科目

目的

医学の研究や実践を遂行する上で、各専門分野の枠を超え、共通して必要と考えられる基礎的な知識や技術の修得を、さらには最先端医学・医療の知識を習得することを目的とする。

対象者

履修科目届の提出により履修が認められた1〜3年次の者

授業期間

令和5年4月~令和6年2月(但し、医学研究セミナーは、令和5年4月~令和7年2月)

  • 前期、後期の授業期間 ⇒学年暦

履修方法及び修得単位数

  1. 履修科目届に基づき、生命倫理学を含む4科目以上を選択し、修得する(動物実験を行う大学院生は、必ず実験動物学を履修すること)。
  2. 履修する科目は、主科目担当の研究指導教員と相談のうえ、決定する。
  3. 各共通科目は、8回の授業をもって1単位とする(医学研究セミナーを除く)。

単位の認定方法・評価方法等

  1. 授業科目の担当教員が、試験(口頭又は筆答)、レポート等により行う。
  2. 授業科目の成績は優、良、可を合格とし、不可を不合格とする。
  3. 評価基準は100点満点で、合格は60点以上、不合格は60点未満とする。
  4. 評価基準の詳細は、優は80点以上、良は70〜79点、可は60〜69点、不可は59点以下とする。
  5. 単位の認定は授業科目履修報告書に基づき、毎年3月中旬に行う

共通科目一覧

その他

※履修にあたっての相談、指導は大学院担当教員が実施する