21_template
21_template 21_template 21_template 21_template 21_template 21_template 21_template
21_template 21_template 21_template
21_template このサイトが完全に表示できない場合は最新のFLASH PLAYERをダウンロードしてください。
21_template

 
リーフレット一覧
 
金沢医科大学病院 女性総合医療センターパンフレット(2009/06/01)
 
 
資料一覧
 
女性総合医療センターを開設―学都2009年9月〜10月号より―(2009/08/20)

より良い女性の人生のために―医科大どおり2007秋―(2007/10/31)

 
 
 

女性医師募集のご案内
女性総合医療センターでは診察していただける女性医師を募集しております。 夜勤や当直はありません。
学内講座、他科診療科の実践を積み、資格を取得することも可能です。
マンモグラフィーのカンファランス、漢方薬の処方等の勉強会に参加できたり、21世紀集学的医療センター内、集学的がん治療センター、生活習慣病センター、健康管理センター、遺伝子医療センターの研修会などに参加できます。
勤務時間など、まずはご相談ください。

お問い合わせ先:担当 松井
            メールアドレス matsui@kanazawa-med.ac.jp
            電話 076-286-3511 内線5235

金沢医科大学病院 女性総合医療センター 臨床研修プログラム(2009年10月)

石川県女性医師復職研修支援
結婚・出産等により臨床から離れた女性医師の復職研修を実施することにより円滑な臨床への復帰を促すために、石川県が行なっている事業で、当センターも石川県、石川県医師会と協力して行なっています。

また、日本医師会には女性医師バンクがあります。

医療従事者向けセミナー開催
性差医療の分野において著名な先生をお招きし勉強会を行なっています。

2009年11月11日 「女性医療とライフスタイル」
麻布ミューズクリニック院長
渡邉賀子先生
女性医療ジャーナリスト
増田美加さん
オーガニックコーディネーター
吉川千明さん
2007年3月26日 「女性の健康〜よりよい人生のために女性ホルモンを使いこなす〜」
NPO法人女性医療ネットワーク理事長
対馬ルリ子先生
2006年9月7日 「性差にもとづく医療−女性外来−」
千葉県衛生研究所・所長、性差医療情報ネットワーク代表
天野恵子先生

 

 
 
 
 

 

 

21世紀センター著作権
21世紀センター著作権 21世紀センター著作権 21世紀センター著作権
21世紀センター著作権