日本臨床外科学会石川県支部 事業内容
学術集会・幹事会・総会
回数 | 日時 | 会場 | 当番幹事 | 講師 | 講演タイトル | 共催 | 出席 |
1 | 2013年8月10日 | ホテル金沢 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
東京医療保健大学 副学長・医療栄養学科長 小西 敏郎 先生 |
IT時代の臨床外科医に求められる 時代の臨床外科医に求められる 医療倫理を考える | 50 | |
2 | 2014年5月31日 | 石川県医師会館 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
(幹事会・総会のみ) | 38 | ||
3 | 2015年8月8日 | 金沢商工会議所 | 石川県済生会金沢病院 外科 龍澤 泰彦 |
東京大学 肝胆膵外科 教授 國土 典宏 先生 |
大腸癌肝転移の外科治療 ~肝切除に化学療法をいかに組み合わせるか~ |
大鵬 | 24 |
4 |
2016年5月7日 |
石川県政記念 しいのき迎賓館 |
金沢医科大学 末梢血管外科 四方 裕夫 |
東邦大学 理事長 炭山 嘉伸 先生 |
高齢者社会における外科の諸問題 | 中外 | 37 |
高知大学 外科学(外科二)教授 渡橋 和政 先生 |
高齢者社会の外科診療におけるエコーの役割 | ||||||
5 |
2017年5月13日 |
ホテル金沢 |
国立病院機構金沢医療センター 外科 萱原 正都 |
信州大学 外科学第一講座 教授 宮川 眞一 先生 |
肝癌外科治療の安全性向上を目指して | 大鵬 | 24 |
金沢医科大学 呼吸器外科学 教授 浦本 秀隆 先生 |
肺癌の集学的治療における呼吸器外科医の立ち位置と挑戦的手術 | ||||||
6 | 未定 | 金沢大学 先進総合外科 竹村 博文 |
未定 |
ハンズオン・セミナー
回数 | 日時 | 会場 | 座長 | 講師・実技指導 | 講演タイトル | 共催 | 受講者数 |
1 | 2014年5月31日 | 石川県医師会館 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
金沢医科大学 形成外科 准教授 島田 賢一 先生 |
真皮縫合の習得 | Covidien | 28 |
2 | 2015年6月6日 | 石川県医師会館 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
金沢医科大学 形成外科 准教授 島田 賢一 先生 |
創傷処置手技を学ぶ ― 陰圧閉鎖療法(V.A.C.?therapy)/真皮縫合の習得 ― |
KCI | 22 |
3 | 2016年7月2日 | 石川県医師会館 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
金沢医科大学 形成外科 准教授 島田 賢一 先生 |
創傷処置手技を学ぶ ― 陰圧閉鎖療法(V.A.C.?therapy)/真皮縫合の習得 ― |
KCI Covidien |
15 |
4 | 2017年7月1日 | 石川県医師会館 | 金沢医科大学 一般・消化器外科 小坂 健夫 |
金沢医科大学 形成外科 教授 島田 賢一 先生 |
創傷処置手技を学ぶ ― 陰圧閉鎖療法(V.A.C.?therapy)/真皮縫合の習得 ― |
KCI Covidien |
15 |