- 科長のメッセージ
- 患者さんのニーズに応えるよう、QOLを考慮に入れた治療を提供するように努めており、初期臨床研修医も一員として診療をともに行っていきたいと考えています。
- 科長
松野 栄雄(まつの ひでお)臨床准教授
- ● 専門分野
- 耳鼻咽喉科一般、アレルギー鼻炎
- ● 得意分野
- 耳鼻咽喉科一般、アレルギー鼻炎
- ● 所属学会・資格
- 日本耳鼻咽喉科学会、日本気管食道科学会、日本アレルギー学会、
日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本気管食道科学会専門医、
日本アレルギー学会専門医、臨床研修指導医
- 概 要
2011年9月1日の新病院から常勤医師2名の他、非常勤医師とともに診療を行っています。月曜日から金曜日の午前中と月曜日と木曜日の午後に一般外来診療を行い、火曜、水曜、金曜日の午後は、予約で検査、日帰り手術、全身麻酔による手術を行っています。
外科手術は大、小手術にかかわらず侵襲的な要素を持っています。切除する組織や臓器の範囲をできるだけ小さくし、術後の機能障害や形体的変形を残さぬよう侵襲の少ない治療法を選択しています。
指導担当医
- 大浦 一子(おおうら かずこ)
講師
- ● 専門分野
- 耳鼻咽喉科全般
- ● 得意分野
- 耳鼻咽喉科全般
- ● 所属学会・資格
- 日本耳鼻咽喉科学会、耳鼻咽喉科臨床学会、日本めまい平衡医学会、臨床研修指導医
研修内容と到達目標
耳内、鼻内、咽頭、喉頭など局所所見が取りにくい部分を対象としていますので、最新の電子内視鏡で観察しながら同時にHDに記録します。患者さんや御家族と供覧しながら、視覚的に分かりやすく病状の説明を行うよう努めています。