血液センター

概要

日本輸血・細胞治療学会認定医の監督の下に認定輸血検査技師を含めた臨床検査技師が24時間体制で輸血に関する検査、血液製剤の請求・保管・払い出し業務の一括管理を行っています。「安全な血液を迅速に」「輸血用血液製剤・アルブミン製剤の適正使用」を目標に、患者さんに安心して輸血療法を受けて頂けるよう取り組んでいます。

部長  :水田 秀一(血液リマウチ膠原病科教授、日本輸血・細胞治療学会認定医、細胞治療認定管理師)
副部長 :正木 康史(血液リマウチ膠原病科教授、日本輸血・細胞治療学会認定医、細胞治療認定管理師)
副部長 :永吉 靖弘(心臓血管外科教授)
看護師 :1名 (学会認定・臨床輸血看護師、アフェレーシスナース、自己血輸血看護師)
臨床検査技師:5名(細胞治療認定管理師2名)

 

業務内容

  1. 輸血検査業務
    血液型検査、直接クームス試験、間接クームス試験、交差適合試験、不規則抗体検査、抗体価、その他特殊検査
  2. 細胞治療業務
    造血幹細胞採取・細胞処理・細胞保管・解凍移植、臍帯血保管、骨髄細胞処理
  3. 自己血関連業務
    貯血式自己血採血・採血補助・管理・保管、術中回収式自己血管理・保管、希釈式自己血管理・保管
  4. 輸血用血液製剤・アルブミン製剤管理・保管
  5. 日赤血液製剤の予約・発注・検品
  6. 各種統計資料の作成
    血液製剤使用状況、輸血副作用集計、製剤適正使用推進のための資料作成
  7. 輸血用血液製剤・アルブミン製剤の使用相談、適正使用指導
  8. その他検査

         サイトスピン標本作製

特徴・特色

  1. 輸血検査・管理業務の24時間体制(血液センター・中央臨床検査部合同で実施)
    臨床検査技師が24時間体制で業務を行い、血液製剤の配達・回収も行っています。
  2. チーム医療
    日赤血液センター、各診療科、看護師と密に連絡を取り、“迅速・安全・適正”を目標に輸血細胞治療業務を行っています。

理念

患者さんに安全で適切な血液を迅速に提供します。

基本方針

  1. 厚生労働省の各輸血関連に関する指針に従い安全で適切な輸血業務を行います。
  2. 高度な知識と技術を備えた認定輸血検査技師の育成を行います。
  3. 診療支援のみならず、研究支援を行い質の高い輸血療法に貢献します。

目標

  1. 血液製剤の廃棄の削減
  2. 輸血用血液製剤・アルブミン製剤の適正使用の推進 -輸血管理料Ⅰ・輸血適正使用加算の取得
  3. ISO15189認定維持 -高品質な検査・診断の構築と継続
  4. 各部門での人材育成 -若手育成と資格取得のサポート
  5. 学術面のさらなる強化 -学会および論文発表の質・量の向上

金沢医科大学病院

〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1

TEL 076-286-3511

【診療受付時間】
平日 初診  8:30~12:00
  再診 13:00~16:00
土曜 初診  8:30~12:00
  再診  7:30~12:00
【休診日】
土曜日の午後・日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)
大学開学記念日(6/1)
旧盆(8/15)