記事のみ印刷する

平成27年2月13日(金) 金沢医科大学病院講演会:優しさを伝えるケア技術「ユマニチュード」創始者講演会開催

150213poster.jpg 平成27年2月13日17時30分~19時、金沢医科大学医学教育棟E51・E41講義室にて、金沢医科大学病院主催の講演会が開催されます。

 テーマはユマニチュードで、開発者であるフランス人イブ・ジネスト氏と日本への紹介者である本田美和子医師を招待し、講演をしていただきます。ユマニチュードは介護(ケア)の包括的手法の一つであり、人間とは何かの根源を問う哲学をもとに作られています。方法としては見つめる、話しかける、触れる、立つという4つの優しいふれあいの基本動作を組み合わせるものです。特に認知症患者に対して施行することで、今までなし得なかった人間的友好関係が構築され、患者にとっても、看護師および介護者にとっても満足なケアにすることが可能です。今回は北陸で初めての講演会となり、その理論と数多くの実践に基づいて構築された技術を紹介し
ていただきます。
 参加の事前登録は不要で、参加費用も無料です。駐車場は病院の内灘大橋側にある患者駐車場をご利用ください。駐車券を講演会場にお持ちになると機械で無料認証いたします。  

新着一覧へ