ホーム >

新型コロナウイルス感染症への対応について

新型コロナウイルス感染症への
対応について

新型コロナウイルス感染症について、 本学での対応をお知らせします。

令和4年度 冬季休暇明けの新型コロナウイルス感染症対策について(通知)
医学部生・保護者の方へ
更新日/2022年11月18日
  • 基本方針・対策

 標記について、新型コロナウイルス感染症予防策の徹底について注意喚起しているところですが、冬季休暇明け(1/4~)の対応を下記のとおり定めます。

 引き続き医学生として自身の健康管理に留意するとともに、感染拡大の危険を高める行為(不特定多数の人が集まる歓送迎会、懇親会やパーティー等への参加や飲酒を伴う会食、マスクなしで会話する等、医学生として感染対策を蔑ろにする行為)は厳に慎み、適切な行動管理と体調管理を徹底してください。

<方針>
冬季休暇明け(1/4~)に関しては、通常通り講義・試験・病院内での臨床実習を対面で実施する

忌引きなどのやむを得ず県外移動する場合は、事前に教学課に連絡すること。

・感染拡大地域へ移動した場合は、現行の方針どおり帰県後7日間は「要観察者」として取り扱い、病院施設への立入りは禁止とします。