金沢医科大学
HOME
金沢医科大学病院 金沢医科大学氷見市民病院 能登北部地域医療研究所 アクセスマップ お問い合わせ一覧 サイトマップ
研究推進センター
  • センター長メッセージ
    概要・沿革
    研究
     研究不正防止への取り組み
      APRIN eラーニング
         プログラム(CITI Japan)
      iThenticate
     安全保障輸出管理体制
     研究成果公開
     研究トピックス(study topics)
     KMU研究推進セミナー
       (Kmu seminar)
    産学連携
     金沢医科大学における
       産学連携
     産学連携への取り組み
      受託研究・共同研究、
        研究助成金
      利益相反マネジメントポリシー
      利益相反マネジメント規程
      知的財産ポリシー
      職務発明規程
     奨学寄附金
     寄付講座(寄付研究部)
     産学連携・知財セミナー
     研究情報(シーズ等)
    大学発ベンチャー支援
    研究者データベース
    金沢医科大学雑誌

APRIN eラーニングプログラム(CITI Japan)

 文部科学省「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」及び「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」の平成27年4月からの適用に当たり、本学の研究活動及び競争的資金等の運営・管理に携わる者については、研究倫理に関する誓約書の提出が義務付けられました。その誓約書では、研究倫理教育及びコンプライアンス教育を履修することを誓約者に対し求めています。

 本学においても、国際基準を満たす倫理基準を学ぶ機会として、CITI Japanプログラムの運用を開始しましたので、該当の教職員におかれましては必ず履修するようにしてください。
 その他の参考教材として、「科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−」(日本学術振興会)や、「臨床研究に携わる人のeラーニングサイト ICR臨床研究入門」(国立がん研究センター)等がありますので、こちらも大いにご活用ください。


APRIN eラーニングプログラム(CITI Japan) Webサイト

APRIN eラーニングプログラム(CITI Japan)はeラーニングプログラムによる研究者行動規範教育を提供している登録制のサービスです。受講するためには、受講者登録が必要となります。

APRIN eラーニングプログラム(CITI Japan) Webサイト

受講方法

受講手順(学内専用)
コース一覧(学内専用)
なお、本学における履修後の有効期間は5年としています。

【その他の参考教材】

「科学の健全な発展のために−誠実な科学者の心得−」

本書は、人文・社会科学から自然科学までのすべての分野の研究に関わる者(本書では「科学者」と称しています)が、どのようにして科学研究を進め、科学者コミュニティや社会に対して成果を発信していくのかといったことについて、エッセンスになると思われる事柄を整理しまとめたものです。

日本学術振興会 研究公正サイト

ICR臨床研究入門(Introduction to Clinical Research)

厚生労働省・文部科学省の「臨床研究に関する倫理指針」に規定された教育義務に対応するコースです。必ずしも今すぐ直接に自分に関係するものだけでないかもしれませんが、臨床研究に携わるうえで、知っておくべき基礎的かつ幅広い知識を得てもらうことを目的としています。

ICRwebサイト

研究倫理等説明会

日時:平成27年3月30日(月)16:00〜16:30
場所:医学教育棟5階 E51講義室

ビデオ・オン・デマンド(学内専用)
プライバシーポリシー 情報公開