医学部 臨床医学
頭頸部外科学Head and Neck Surgery

研究室概要
当教室は耳鼻咽喉学講座において頭頸部腫瘍を専門とするグループを中心として平成21年6月に開設された頭頸部外科に端を発し、平成25年4月に初代主任教授、辻裕之先生のもと頭頸部外科学講座がスタートした。令和4年4月より第二代主任教授として北村守正先生が教室を受け継ぎ、甲状腺を含めた頭頸部癌に対する集学的な最先端の医療を行っている。現在、耳鼻咽喉・頭頸部センターとして、耳鼻咽喉科と互いに連携しつつ診療活動を展開している。
お問い合わせ
e-mail: hns【@】kanazawa-med.ac.jp
所属者紹介
主な研究業績
-
Tomo Ishisaka, Takuya Noda, Yuzo Shimode, Morimasa Kitamura, Hiroyuki Tsuji:Endscopic thyroidectomy to minimize light exposure of an erythropoietic protoporphyria patient: A case report.International Journal of Surgery Case Reports, 95:107277, 2022
- Takuya Noda MD PhD, Tomo Ishisaka MD, Keiichiro Okano MD, Yoshiaki Kobayashi MD, Yuzo Shimode MD, Phd, Hiroyuki Tsuji MD,PhD: Experience with the use of intraoperative continuous nerve monitoring in video-assisted neck surgery and external cervical incisions. Investigative Otolaryngology, 6(2)・346-353・2021
- Yoshiaki Kobayashi, Nozomu Kurose, Xin Guo, Akihiro Shioya, Morimasa Kitamura, Hiroyuki Tsuji, Sohsuke Yamada: The potential role of follicular helper T cells and helper T cells type 1in Warthin tumour. Pathology -Research and Practice, 220:153386,2021
- Kazuhiro Kishimoto, Kosuke Kanazawa, Miyuki Nomura, Takuji Tanaka, Takeo Shigemoto-Kuroda, Katsuya Fukui, Koh Miura, Koreyuki Kurosawa, Masaaki Kawai, Hiroyuki Kato, Keiko Terasaki, Yoshimi Sakamoto, Yoji Yamashita, Ikuro Sato, Nobuhiro Tanuma, Keiichi Tamai, Issay Kitabayashi, Kazuto Matsuura, Toshio Watanabe, Jun Yasuda, Hiroyuki Tsuji, Hiroshi Shima: Ppp6c deficiency accelerates K-rasG12D-induced tongue carcinogenesis. Cancer Medicine, 10(13)・4451-4464・ 2021
- Takuya Noda, Hideaki Shiga, Kentaro Yamada, Masayuki Harita, Yukari Nakamura, Tomoko Ishikura, Masami Kumai, Zenji Kawakami, Atsushi Kaneko, Toshihisa Hatta, Hiromi Sakata-Haga, Hiroki Shimada and Takaki Miwa: Effects of Tokishakuyakusan on Regeneration of Murine Olfactory Neurons In Vivo and In Vitro. Chemical Senses, 44(5)・327-338・2019
主な外部研究資金
- 令和5年度~令和7年度 科学研究費補助金 基盤研究 (C)
低濃度抗癌剤による癌細胞の動態変化とエクソソームの変化について
研究代表者:石坂 智 - 令和4年度~令和6年度 科学研究費補助金 基盤研究(C)
超音波ドプラ法による甲状腺性腫瘍の良悪性鑑別への血管病理学的アプローチ
研究代表者:川上 理 -
令和4年度北國がん基金 研究活動助成低濃度抗がん剤を用いた扁平上皮癌のがん幹細胞化メカニズムの解明北村 守正
- 令和元年度~令和5年度 科学研究費補助金 基盤研究(C)
新技術「選択的低圧式穿刺吸引細胞診(SLOP-FNAC)の安全評価と改良研究」
研究代表者:辻 裕之 - 令和元年度~令和3年度 科学研究費補助金 基盤研究(C)
傷害声帯の修復課程における上皮間葉移行の役割
研究代表者:北村 守正