研究室一覧

医学部研究室一覧のイメージ
医学部 臨床医学

小児科学Pediatrics

研究室概要

 1972年開学時の初代吉田清三教授、1978年から第2代四家正一郎教授、1992年から第3代高橋弘昭教授、2008年から第4代犀川太教授を経て、2024年から第5代伊川泰広教授が小児科学教室を運営している。臨床部門では、血液腫瘍、内分泌・代謝、神経、心臓、腎臓、アレルギー、新生児、とすべての領域に渡って専門治療を行っている。研究部門においては、日々の診療の中で経験する未知の病態を分子生物学的手法を用いて解明し国内外に発信している。

お問い合わせ
TEL: 076-218-8133 / FAX: 076-286-8918
e-mail: pediat【a】kanazawa-med.ac.jp(【a】=@)

所属者紹介

講座主任・教授

伊川 泰広

准教授

伊藤 順庸

准教授

藤木 拓磨

助教

田尾 克生

助教

藤澤 開

主な研究業績

  • Yasuhiro Ikawa
    Establishment of Preclinical Trial of Lentiviral Gene Transfer to Prevent Bloom Syndrome-Related Hematological Malignancy
    Department of Pediatrics, Kanazawa Medical University, 2025 March 50(1):15-20
  • Fujisawa Reiko, Mitsui Yoshitaka, Ichinose Mari, Ikawa Yasuhito
    Piriformis syndrome as a presentation of sacroiliitis with piriformis myositis
    accepted on March 12,2025 for publication in Pediatrics International
  • Morikawa M, Yoshizaki H, Yasui Y, Nishida S, Saikawa Y, Kohno M, Okajima H
    Mesenchymal cells regulate enteric neural crest cell migration via RET-GFRA1b trans-signaling
    Biochem Biophys Res Commun. 2024 May 28;710:149861
  • Yoshitaka Mitsui, Hitoshi Sato, Sumihito Togi, Hiroki Ura, Yo Niida
    A case of SCN8A-related developmental epileptic encephalopathy diagnosed by clinical speculation driven targeted DNA
    sequencing and remission of epilepsy by sodium channel blockers combination therapy
    Brain and Development Case Reports. 2024 Jun ;2(2):100015
  • Naoki Okada, Reiko Fujisawa, Yutaka Saikawa, Hitoshi Sato
    Hemophagocytic Lymphohistiocytosis during the Treatment of T-lymphoblastic Lymphoma
    Journal of Kanazawa Medical University. 2024;49(1):35-37

主な外部研究資金

  • 科学研究費助成事業基盤研究C 2025年-2027年
    研究課題:Bloom症候群に対する血液腫瘍発症予防を目的とした遺伝子治療前臨
    床試験の樹立
    研究代表者:伊川泰広

リンク