研究活動インフォメーション
臨床病理学教室 大学院生の 劉 堯 先生の論文「The immunohistochemical combination of low SGLT2 expression and high PRDX4 expression independently predicts shortened survival in patients undergoing surgical resection for hepatoblastoma」がDiagnostic Pathology誌に掲載されました
総合医学研究所 新井田 要 教授 / 三井住友信託銀行株式会社 公益信託康本徳守記念結節性硬化症関連神経難病研究基金 2024年度研究助成
産科婦人科学 柴田 健雄 講師 /公益社団法人金沢市医師会 第18回 金沢市医師会金沢医学館記念医学賞を受賞
【プレスリリース】女性の遺伝性不妊症の原因として知られる「TLE6タンパク質」が精子機能にも重要であり、その欠損が男性不妊症の原因になりうることを発見
総合医学研究所糖化制御研究分野 竹内 正義 嘱託教授の総説論文「Toxic AGEs (TAGE) Cause Lifestyle-Related Diseases」がAntioxidants誌に掲載されました
腎臓内科学 藤本 圭司 臨床准教授らの原著論文「Predictive utility of nomogram based on serum glucose-regulated protein 78 and kidney function for long-term kidney graft survival」が Scientific Reports誌 に掲載されました。
心臓血管外科学の 坂本 大輔 講師らの症例報告「Abdominal stent grafting with coil embolization for an abdominal aortic aneurysm sac with a short neck」がCureus誌に掲載されました。
心臓血管外科学の 坂本 大輔 講師らの症例報告「A Rare Case of High Takeoff of the Right Coronary Artery from the Ascending Aorta」がJournal of Coronary Artery Diseaseに掲載されました。
再生医療学 下平 滋隆 教授 /(公財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 2024年度 大学の新技術研究に対する奨励金
共同利用センター 坂本 卓弥 助教 / 令和6年度 スタートアップ創出支援事業(F/S支援)補助金