歯科口腔科
[外来受付]内線:4101・4106、[医局]7014
概要
当科は口腔外科と矯正歯科の2副部門より構成されています。国内で口腔外科と矯正歯科を併設する医学部附属病院は当院を含めて2施設のみで、その特色を生 かした診療を展開しています。口腔外科では顎関節症、顎変形症、顎骨骨折、口腔腫瘍、口腔インプラントを中心とした外科的治療、全身疾患を有し高度のリス クを伴う患者さんの歯科治療を中心に行っています。特に顎関節症患者さんに対しては顎関節鏡視下手術を幅広く応用し低侵襲手術の開発、応用に努めていま す。また、智歯抜歯をはじめとする局所麻酔手術の際には静脈内鎮静法を併用し患者さんのアメニティーの向上に努めています。矯正歯科では顎変形症の術前・ 術後矯正治療、唇顎口蓋裂患者さんの矯正治療を中心に行っています。当科は顎変形症施設規準を受理されており外科的治療を前提とした顎変形症患者さんの術前・術後矯正治療には健康保険が適用されます。
特徴・特色
当科では顎関節症患者さん、習慣性顎関節脱臼患者さんに対して顎関節鏡視下手術により治療を行うことが可能です。また、顎変形症患者さんに対しては単に顎顔面の形態の改善を目指すのではなく、顎の機能を重視し、口腔外科医と矯正歯科医の緊密なチームアプローチの下で治療を行っています。
スタッフ
医師名 | 役職名 | 専門分野 | 専門医・認定医等 |
---|---|---|---|
出村 昇 | 教授 | 顎変形症、歯列矯正 | 日本矯正歯科学会認定医 日本矯正歯科学会指導医 厚生労働省臨床研修指導歯科医 |
中野 旬之 | 准教授 | 口腔外科、顎変形症 | 日本口腔外科学会専門医 日本口腔外科学会指導医 日本口腔科学会認定医 ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター 厚生労働省臨床研修指導歯科医 厚生労働省プログラム責任者 |
加藤 崇雄 | 講師 |
口腔外科 | 日本口腔外科学会専門医 日本小児口腔外科学会指導医 厚生労働省臨床研修指導歯科医 厚生労働省プログラム責任者 |
蓮本 美穂 | 助教 | 歯列矯正 | 日本矯正歯科学会認定医 |
出村 太一 | 助教 | 口腔外科 | |
山内 陽太 | 医員 | 口腔外科 | |
小竹 英里佳 | 医員 | 口腔外科 |
外来担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
加藤講師
斎藤医師
山内医師 |
斎藤医師
山内医師
中野医師
小竹医師
|
加藤講師
|
加藤講師
|
加藤講師
|
加藤講師 |
矯正歯科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
蓮本医師 |
出村(昇)教授 |
出村(昇)教授 蓮本医師
|
蓮本医師
|
出村(昇)教授 蓮本医師
|
出村(昇)教授 蓮本医師
|
専門外来
専門外来 | 診療日・時間 |
---|---|
口腔腫瘍外来 | 月(13:30~16:00) |
歯科インプラント外来 | 火(13:30~16:00) |
顎変形症外来 | 水(13:30~16:00) |
顎関節外来 | 木(13:30~16:00) |
有病者歯科外来 | 金(13:30~16:00) |