放射線科

[外来受付]内線:24153・24154

概要

放射線科の業務は単純エックス線撮影、消化管造影、X線CT、超音波、MRI、PET-CT、核医学検査等の画像診断部門と血管造影技術を利用したインターベンション(IVR)治療部門の二つに大別されます。放射線治療(外部照射、小線源内部照射、X- Knife)は放射線治療科で行っています。放射線科外来では院内他診療科や関連病院および診療所から紹介された患者さんの画像診断やIVR等の診療を行っております。簡単な検査は外来のみで十分ですが、血管造影は入院治療が必要となります。

特徴・特色

画像診断部門は最新の機器を駆使し、画像診断全般をカバーしております。IVR部門では抗腫瘍効果や止血を目的とした全身の経血管塞栓術はもちろんのこと、持続動注用のリザーバー造設術、各種ステント留置術など広い範囲で対応しています。

スタッフ

科長
南 哲弥

教授
望月 孝史

医師名 役職名 専門分野 専門医・認定医等

南 哲弥

科長 IVR 日本医学放射線学会放射線診断専門医

日本IVR(インターベンショナルラジオロジー)学会専門医

望月 孝史 教授 腫瘍核医学 日本核医学会核医学専門医
日本核医学会PET読影認定医
三浦 聖子 講師   日本外科専門医
日本消化器外科専門医
消化器がん外科治療認定医
Acute Care Surgery認定外科医
腹部救急認定外科医
日本消化器病専門医
医学教育専門家
野畠 浩司 医師   日本医学放射線学会診断専門医
日本IVR(インターベンショナルラジオロジー)学会専門医
角谷 嘉亮 医師   日本医学放射線学会診断専門医
日本IVR(インターベンショナルラジオロジー)学会専門医
太田 清隆 医師 画像診断全般 日本医学放射線学会治療専門医
日本放射線腫瘍学会認定医
近藤 環 医師 画像診断全般  
西野 有香 医師 画像診断全般

外来担当医

IVR外来

IVR外来



専門外来

専門外来診療日・時間
IVR外来

月(9:00~17:00)
火(9:00~17:00)

金沢医科大学病院

〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1

TEL 076-286-3511

【診療受付時間】
平日 初診  8:30~12:00
  再診 13:00~16:00
土曜 初診  8:30~12:00
  再診  8:30~12:00
【休診日】
土曜日の午後・日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)
大学開学記念日(6/1)
旧盆(8/15)