[一般教育 ] [ 基礎医学 ] [ 臨床医学 ] [大学院医学研究科] 個人情報保護方針
金沢医科大学の一般教育目標は「建学の精神」に表明されているとおり「確固とした倫理観に基づいて、医学に課せられた社会的使命を遂行できる人材を養成することにある。」教育目標を能率よく実現するために、カリキュラムが教員及び学生によって効率的に消化されるよう努力が傾けられ、少人数教育など独自の教育方針が積極的に導入されている。
[基礎医学]
基礎医学は解剖学などの基礎医学科目、薬理学などの臨床基礎医学課目、衛生学などの社会医学科目からなり、人体の精巧な仕組みと機能及び人体にかかわる病源の分析、防御、病気発症の原理など医学の基礎を学ぶ。
[臨床医学(臨床実習)]
臨床医学の教育を通じて多くの疾患の病態を学ぶと同時に、患者の苦しみを理解できる医師としての資質を育成する。本学の臨床実習授業はBSL(ベッドサイドラーニング)とCCS(クリニカルクラークシップの2段階構成となっている。
[カリキュラム]
本学のカリキュラムは6年一貫教育体制を取り一般教育系、基礎医学系、社会医学系、臨床医学系、の各教育科目を6年間の履修課程の中にくさび型に組み合わせ、互いに有機的に連合しあい、トータルとして医学教育を完成するものである。