第27回日本医用マススペクトル学会年会  

盛況のうちに終了しました。ご参加誠にありがとうございました。

プログラム(ご覧になりたい日をクリックして下さい)

● 9月12日(木) ●9月13日(金) ●9月14日(土) ●English

 

年会参加者へのお知らせとお願い

「コンピューター・プレゼンテーション利用ご希望の演者の方へ

   9月6日までに下記あて FAXでお名前、学会名(第27回日本医用マススペク
     トル学会と明記してください)、ご所属、お名前、FAX番号、電話番号、演題番
     号、使用パソコンの機種・形状(Macintoshか、Windowsか、メーカー、型番な
     ど)をお知らせ下さい。
    株式会社“九州舞台”  担当:小川 博史
    電話 092-806-9421   FAX  092-806-9424                          

※ 訂正とお詫び 

各会員の方々には、第27回年会プログラム・抄録集がお手元に届いたかと思います。 プログラム・抄録集 56ページの協賛企業名に「富山化学工業株式会社」, 「中外製薬株式会社」, 「エーザイ株式会社」, 「住友製薬株式会社」, 「(財)化学及血清療法研究所」, 「山之内製薬株式会社」, 「協和発酵工業株式会社」のお名前がもれていました。ここにお詫びして訂正申し上げます。

 

年会内容

1.会  期:平成14912日(木)〜14日(土)

2.会  場:久留米大学筑水会館(久留米市旭町67

 3.会  期:芳野 信(久留米大学医学部小児科学教授)

4.副年会長:吉田一郎(久留米大学医学部医学教育学・教授)

5.年会事務局:〒830-0011 福岡県久留米市旭町67

        久留米大学医学部小児科学教室 芳野 信

        TEL 0942-31-7565 / FAX 0942-38-1792

                     E-mail: yoshino@med.kurume-u.ac.jp

6.学会内容  

1)特別講演 : 田中正敏教授(久留米大学医学部薬理学)

2)招待講演 I :児島将康教授(久留米大学分子生命研究所)

3)招待講演 II :Prof. H. Matsumoto (University of Oklahoma) 

4)シンポジウム1:「ポストゲノム医学における生理活性分子探索」

5)シンポジウム2:「病態研究への質量分析の進歩」(仮題)

6)ワークショップ:「質量分析の医学研究への応用:アップデート」

7)一般演題:すべて口頭発表の予定です

8)学会賞, 学会奨励賞受賞者講演

9)その他

7.各会議

   理事会 :平成14年9月11日(水)17:00〜20:00   萃香園 2F 千歳の間

   評議員会:平成14年9月12日(木)12:00〜13:00  久留米大学筑水会館 1F中会議室

   通常総会:平成14年9月12日(木)13:00〜13:30  久留米大学筑水会館 2F イベントホール

変更になりました!

   懇親会 :平成14年9月13日(金)18:00〜20:00   萃香園ホテル 1F ガーデン                                  雨天の場合:ガーデンホール

 
年会・懇親会参加登録

  ※事前参加登録締切は7月31日をもって締めきりました。

  当日会場にて、参加登録をお願いします。

演題募集と演題申込み方法  

 (申込受付は終了しました。2003年開催の第28回年会にお申込お願いします。)

27回日本医用マススペクトル学会年会の一般演題を下記の要領で募集致します.

ふるってご参加, ご発表下さいますようご案内申し上げます.

 なお, 講演者および共同発表者は本学会会員に限りますので, 

非会員は演題申込締切日までに, 事務局からのお知らせ をご覧の上, 

入会手続きを完了して下さい.

1. 一般演題申込み方法

   以下の書類(1.2)を郵送(簡易書留), および電子原稿(3)をE-mailでお送り下さい.

1・演題申込書(A)〜(C)の3連綴りの用紙をご利用下さい.

2・抄録原稿 :特定の用紙は準備致しません . A4版の白色紙に別記の記入要領に

                    示す様式で印字した原稿を3部郵送下さい.

                           ※ 英文演題名, 演者名を明記して下さい. 

                         ※ 以上は下記年会あてに郵送下さい.

                                        〒830-0011 福岡県久留米市旭町67

                        久留米大学医学部小児科学教室内

                        第27回日本医用マススペクトル学会年会事務局

                        芳野 信 

 3・電子原稿:2と同様の原稿を下記アドレスあてE-mailの添付文書または本文として

                   お送り下さい. ワープロソフトは, Windows または Macintosh 用をご使用下さい.

                                    E-mail: mass_spectrometry27@hotmail.com

                                                        mass_spectrometry27@hotmail.com 

     ※ 電子原稿の送付先は, 年会事務局ではありませんのでご注意下さい.

  ※ Windowsまたは, Macintosh 用以外のワープロソフトをご使用の場合は

            事前に下記あてお問合せ下さい.

839-0841 久留米市御井町旗崎5丁目4−6

太陽印刷有限会社  担当:広重 功一

TEL: 0942-45-1200 / FAX: 0942-41-1403

                             E-mail: hirosige@ktarn.or.jp

         

                    ※ E-mailアドレスをお持ちでない方は, フロッピーディスクに保存して上記

                             太陽印刷あて郵送して下さい. その場合は, そのフロッピーディスクに

                             演題名, 演者名, 所属, 電話番号, 使用機種, ワープロソフト名を明記

                               して下さい.

※ 電子原稿と印字原稿の内容に差異がある場合は, 印字原稿を正本と

      見なしますのでご留意下さい. 特殊文字(ギリシャ文字など)の文字化けに

        ご注意下さい.

 申込み締め切り:平成14年6月20日(木)必着

 

2.抄録原稿の記入要領

1.下記の様式でA4版白色紙に12ポイント相当の活字で印字して下さい. 特定の抄録用紙は

        準備致しませんのでお手元の用紙をご使用下さい.

2.  題名の下に改行して, 演者, 共同研究者, 所属名, 本文の順に記入して下さい. 演者は必ず筆頭とし,  ○印などは付さないで下さい. 英文表題などについても同様にお願い致します. 下記の記入例を参照下さい.

3.  本文は改行して【目的】,【方法】, 【結果】, 【総括】など(これらの見出しは適宜変更してかまいません)の順に記入し, 本文の文字数は600ないし700文字を目安として下さい. 図表の使用はご遠慮下さい.  

記入例

             表題も左詰めで記入して下さい.

グルタル酸尿症II型におけるアシルカルニチンの腎からの排泄

久米太郎1, 福岡花子2, 筑紫次郎1, 原鶴 温3

1西日本大学医学部小児科学教室

2同・生命科学研究所人類遺伝部門

3筑邦総合病院小児科

Renal clearance of acylcarnitines in a patient with glutaric aciduria type II

Taro KUME1, Hanako FUKUOKA2, Jiro CHIKUSHI1, On HARAZURU

1Department of Pediatrics, Nishi-nihon University School of Medicine

2Division of Human Genetics, Life Sciences Research Institute, Nishi-nihon    University

3Department of Pediatrics, Chikuho Sogo Hospital

 

[目的]  グルタル酸尿症II型の・・・

・・・・[方法] 血清および尿中のアシルカルニチンの・・・・

・・・・・・とした。[結果] 血清中のアシルカルニチンは・・・・

・・・・・・・であった。[総括] 本症では・・・・ことが証明された。

 

 

 

 

           ※ 学会会員には, 演題申込書および事前参加登録用郵便振替用紙を, 

       平成14年3月末発行の サーキュラー54号とともに送付致しました。.

 

年会・懇親会参加登録

1) 年会に参加される方は当学会会員に限りますので, 非会員の方は事務局からのお知らせ 

  をご覧の上, 入会手続きを完了して下さい.

2)   事前参加登録の申込みをされた方には, 参加登録証(名札)を8月中旬にプログラムとともに郵送致します. 受け取られた参加登録証は年会当日に必ずご持参下さい.

3)   事前参加登録をされなかった方は, 当日会場で参加登録ができます. ただし会場受付での混雑が予測されることや, 当日参加登録は割高になりますので, できるだけ事前に申込みをして下さい. 

4) 懇親会への参加申込みをされた方には, 参加登録証に懇親会参加証(専用シール)を貼付してお送り致します. 懇親会も当日の混雑を避けるためできるだけ事前に申込みをして下さい.

5)   事前に参加登録, 懇親会費の払い込みをされた時の領収書は, 払い込みの際に郵便局で発行される受領証と致します.

6)   今年会の参加登録費, 懇親会費は次の通りです.

 

            参加登録費         懇親会費
    正会員          5,000円(6,000円)            3,000円 
    学生会員               無料            無料   

                                                                                                                     (        )内は当日受付の金額です.

                        事前参加登録締切:平成14年7月31日(水)

          送金先   :郵便振替口座

    加入者名:第27回日本医用マススペクトル学会年会 

            代表 芳野 信

    口座番号:01790-8-44074

 

医用マス学会トップページへ