インテンシブコース
先駆的臨床法医学者養成プログラム:インテンシブコース
鑑定データベースを使用し先駆的な臨床法医学を実践する地域関連人材を養成する。
募集する課程
大学院医学研究科生命医科学専攻(博士課程) 科目等履修生
修業年限(期間)
2年
履修対象者
医師、歯科医師、法医学研究者等
履修を希望する場合、「履修申請書」の提出が必要となります。
受講までの流れは、こちら
詳しくは教学課(大学院担当)までお問い合せください。
修了要件等
法医学基礎科目から演習・実習を含む4科目を受講し、試験に合格することによります。
履修方法
対面またはWebツールを使用した講義受講の他、実習などにより学修することによります。
開講科目
4科目
-
【法医学基礎科目:必修】
- 歯科法医学・1単位
- 感染症学・1単位
- 法医解剖、検案実習・2単位 【法医学基礎科目:選択①②③から1科目選択】
- 臨床法医学①法中毒学・1単位
- 臨床法医学②小児科学・1単位
- 臨床法医学③法医学関連法規・1単位
開講科目の詳細はこちら
コース終了後のキャリアパス構想
コース修了者には「臨床法医学専門員」認定を行い、キャリアアップやセカンドキャリアの機会を提供する。
受講プランの詳細は、こちら
講義日程は、こちら