学部・大学院・研究所 大学院医学研究科

研究をしている女性

概要

理念・教育目標

理念

本研究科では次の3つの基本理念・目的に沿って、最近の著しい学術研究の進歩、特に学際・複合領域の発展と研究方法・手法の高度化と多様化、それに伴う膨大な学際化した医学・医療の知識に対応する幅広い医学教育研究を新たに展開し、学問領域の融合と統合を図り、総合医学的教育体制の確立と高度先端医学研究の推進を構想しています。

1.独創的医学研究
  高い学識と独創的な研究能力を培い、医学の進歩に寄与する。
2.高度専門医療
  高度の専門知識と先進医療技術及び豊かな人間性を身につけ、望ましい医療を実践する。
3.社会貢献
  医学、医療を通じて地域社会、国際社会に貢献する。

「生命への畏敬」を原点とし、学部の教育、大学院の教育研究、大学病院の医療を通じて、建学の精神に則した人間性豊かな良医を育成し、彼らが人間社会の医療と福祉に貢献していくことが、本学の最終目標であり、本学の理念の実践であり、同時に本学の社会的使命です。

具体的には、次のような人材育成に努めます。

1.幅の広い視野を身につける
    ・医学、生命科学全般にわたる広い視野と共に様々な分野に共通な知識と技術を体得する。
    ・生涯にわたり主体的に学習・研究する能力及び洞察力、問題解決能力を身につける。
    ・常に新しい視点を持ち、「明日の医学・医療」を意識しつつ患者の診療にあたることができる。
2.高度の専門性を身につける
    ・高度の専門知識・技術を有し、最先端の医学研究を行うことができる。
    ・高度先端医療を開拓、実施できる。
    ・高度な独創性と創造性を身につける。
3.豊かな人間性を身につける
    ・率直で温かい人間性を持ち、患者の心を理解し、患者本位の全人的医療を行うことができる。
    ・生命の尊厳、生命倫理について深く理解できる。
    ・医療スタッフと十分な意思疎通ができ、円滑な共同作業を遂行し、質の高い医療を提供することができる。
4.地域医療、国際保健・医療に貢献する
    ・地域医療に関心を持ち、保健や疾病予防・診断・治療から社会復帰まで医療全般に対して責任を自覚する。
    ・地域医療学の確立に向けて、研究と実践ができる。
    ・国際的視野を広げると共に、高度の医療技術を提供し、国際医療協力にも積極的に参加できる。

教育目標

生体の構造と機能、機能制御・情報処理機構、生体防御の仕組みについての基本的かつ本質的な事項、人と自然・社会環境のかかわりを、各要素間の相互関連も含め総合的かつ統合的に理解する。これを基盤に人の疾病発生の原因究明、発症予防、治療に関する基礎研究、臨床研究、社会医学研究とそれらの実践を展開するために必要な知識・技術を習得する。生命倫理、医学倫理、保健・医療・福祉制度など、社会における保健・医療・福祉の実践の基礎となる事項を習得し、地域医療に貢献できる能力を養うことを目指しています。

養成する人材像

生体機能とその構造、生体情報と機能制御、生体防御のメカニズムや疾病の発症要因、個人及び集団における心身の健康問題を理解し、広い視野と包括的な見識を持って疾患を分析し、解決策を発見、実践、評価し得る人材を養成する。さらに、医の倫理やプライマリ・ケアを含め、社会におかれた保健・医療・福祉の現状や将来への課題を的確に把握し、それらを総合的に解決でき、社会に貢献できる医療人を育成する。