第75回日本臨床眼科学会において、山崎 舞 視能訓練士が発表した学術展示「Double-pass systemによる白内障眼の視力予測」(山崎 舞、渋谷恵理、柴田伸亮、宮下久範、久保江理、佐々木洋)が、学術展示賞優秀賞に選ばれました。
投稿者: 金沢医科大学 眼科学講座
北國新聞朝刊・連載「丈夫がいいね」に記事が掲載されます
佐々木教授が取材を受けられました「眼への紫外線の影響について」の記事が掲載されます。
① 8月7日(土)付朝刊掲載
② 8月8日(日)付朝刊掲載
『へるすあっぷ21』8月号に記事が掲載されました
山本直樹 先生が2021年度日本臨床分子形態学会 論文賞 受賞
日本臨床分子形態学会が発刊する、Springer社のMedical Molecular Morphologyにおきまして、2021年度の日本臨床分子形態学会 論文賞を山本直樹 講師の論文が受賞されました。
Mechanism of atopic cataract caused by eosinophil granule major basic protein. Med Mol Morphol 53(2), 94-103, 2020.
桶本孟 助教が最優秀座長賞 受賞
第36回JSCRS学術総会において、桶本孟 助教が発表されました一般演題
「連続焦点型眼内レンズと3焦点眼内レンズの不快光視現象の比較」が、最優秀座長賞に選ばれました。
沢井製薬Webサイト「サワイ健康推進課」に佐々木 洋教授監修の記事が掲載されました
日差しの強い季節、目にも紫外線対策を
目に紫外線を浴び続けるとどうなる?
紫外線から目を守る対策
子供のときに浴びた紫外線が、将来の目の病気につながる
詳しくはこちら
北國健康生きがい支援事業 市民公開セミナー
北國健康生きがい支援事業
令和3年度第1回金沢医科大学プログラムにおいて、佐々木洋教授が講演いたします。
【事業名】北國健康生きがい支援事業 市民公開セミナー
令和3年度 第1回金沢医科大学プログラム
【テーマ】「一生つき合う目と歯の健康 ~あなたの目と歯は元気ですか~」
【日 時】令和3年7月31日(土)13:30~16:10(開場 13 : 00)
【場 所】北國新聞20階ホール 石川県金沢市南町2番1号
【講 演】①演題 「食べて笑って心も体も健康に ―歯は健康への入口です―」
講師 金沢医科大学 顎口腔外科学 出村 昇 教授
②演題 「白内障はここまで治る ―眼が若返る最新の白内障治療―」
講師 金沢医科大学 眼科学 佐々木 洋 教授
中津川宥衣 視能訓練士が学術展示優秀賞 受賞
第125回日本眼科学会総会において、中津川宥衣 視能訓練士が発表した学術展示「単焦点非球面眼内レンズ挿入眼の全距離視力と両眼加算効果」が、学術展示優秀賞に選ばれました。
柴田伸亮 講師が学術展示優秀賞 受賞
第125回日本眼科学会総会において、柴田伸亮 講師が発表した学術展示
「Decorin過剰発現がマウス水晶体組織に与える影響」が、学術展示優秀賞に選ばれました。