学部・大学院・研究所 大学院医学研究科

研究をしている女性

次世代北信がんプロ

北陸がんプロフェッショナル養成プログラム(2007-2011年)

背景

2007年4月から施行された「がん対策基本法」で「国及び地方公共団体は、手術・放射線療法・化学療法その他のがん医療に携わる専門的な知識及び技能を有する医師その他の医療従事者の養成を図るために必要な施策を講ずるものとする」と記載されています。この趣旨に基づき、文部科学省が「がん医療の担い手となる高度な知識・技術を持つがん専門医師及びがんに携わるコメディカル等、がんに特化した医療人の養成を行うための大学の優れた取り組みを支援する」目的で2007年度から創設した計画が「がんプロフェッショナル養成プラン」です。

北陸がんプロフェッショナル養成プログラム

北陸の4医科系大学 (金沢医科大学、富山大学、福井大学、金沢大学) と石川県立看護大学の5大学が共同実施体制を組織しています。また、北陸3県の全てのがん診療連携拠点病院が連携施設として加わることにより、北陸3県のがん医療を担っている大多数の医療人が、この組織の中で「がん医療のプロフェッショナル養成」および「地域のがん医療向上」のために協力できる体制を築いています。

コンセプトと特色

 width=

 コンセプト

  1. 共通カリキュラムによる融合型教育の相互補完
  2. テレビカンファレンスによる双方向教育
  3. キャンサーボードによる集学的管理
  4. 標準的治療の実施とアウトカムの検証
  5. 臨床共同研究の推進と先進治療の開発
  6. 「がんプロネット」の構築

 特色

本プログラムの特色は、高い臨床能力と研究能力を併せ持つがん専門医師およびコメディカル養成のための融合型教育システムの構築で、ICT(information & communication technology)を教育ツールとします。本プログラムに参加する4大学病院および北陸3県のがん診療連携拠点病院は北陸地域のがん患者の70%以上を診療しており、参加全病院に各種がん診療の標準化を求め、地域のがん診療の質的向上、均てん化を図ります。
北陸地域内外でのがん情報の発信・交換にも活用し、集積されたがん診療のデータベースを用いて、アウトカムの検証を行い、診療向上のためにフィードバックするとともに、臨床共同研究への発展も予定されています。本プログラムで実践されるチームワークを重視した医師およびコメディカルの融合型教育システムは、わが国のがんプロフェッショナル養成システムのモデルとして期待されています。

組織体制と実施体制

北陸の4医科系大学(金沢医科大学、金沢大学、富山大学、福井大学)と石川県立看護大学の5大学が共同連携体制を組織しています。また、北陸3県の全てのがん診療連携拠点病院が連携施設として加わることにより、北陸3県のがん医療を担っている大多数の医療人が、この組織の中で「がん医療のプロフェッショナル養成」および「地域のがん医療向上」のために協力できる体制を築いています。履修コースは、「がん専門医養成コース」・「がん専門コメディカルコース」の他に「インテンシブコース」も用意されています。

活動報告

北陸がんプロフェッショナル養成プログラムは、平成24年度以降も北陸高度がんプロチーム養成基盤形成プランと共に「北陸がんプロ」として活動を継続します。

「がんプロフェッショナル養成プラン」の補助期間2007〜2011年度における本学の活動報告はこちら