金沢医科大学
HOME
金沢医科大学病院 金沢医科大学氷見市民病院 能登北部地域医療研究所 アクセスマップ お問い合わせ一覧 サイトマップ
医学部
  • ■医学部長メッセージ
    ■教育に関する基本方針
    ■カリキュラム
    ■特色ある教育
    ■学生支援
    ■学年暦
    ■講座紹介
    ■個人情報の保護方針
    ■入試情報
    ■医師国家試験 合格状況
    ■卒業生の動向
    ■学生アンケート
    ■学生便覧
    ■キャンパス概要
学生支援

 金沢医科大学では、学生への支援について次のような方針を定め、大学全体で様々な取り組みを行います。

学生支援の方針

 本学では、生活支援、学業支援、キャリア支援の3つの方針に基づき、すべての学生に対して支援を行う。

・生活支援の方針
 本学における生活支援は、指導教員(クラス担任)制等による学生相談体制の充実、学生保健室での健康管理、カウンセラー等による学生相談、課外活動支援、障がいのある学生への支援等、学生一人ひとりが心身ともに健康で、かつ安全で安定した学生生活を送るために必要な基盤を整備する。

・学業支援の方針
 本学における学業支援は、指導教員(クラス担任)制等による学業支援の充実、多様な学生への支援、国際交流・海外留学に関する支援等、すべての学生に等しく教育機会を提供することを目的とし、学生一人ひとりが学修を円滑に進め、継続していくことができるような取り組みを行う。

・キャリア支援の方針
 プロフェッショナルキャリアパスプランとして、本学は「教育の金沢医科大学」を合言葉に、社会から求められる良医の育成プランを準備して新しい時代の要求に対応している。
 医学部での「基礎形成の6年」と卒後初期・後期臨床研修の「成長の6年」の12年間は、医師としての生涯を決定づけるきわめて重要な期間である。大学院修了者には博士の学位取得を、臨床医志向者にはプライマリーケア研修・家庭医研修・総合診療研修などの経験を活かす開業医としての素養を付与する。また、臨床キャリアを積んで各スペシャリティ領域の専門医や指導医、さらにスーパースペシャリティを目指す道を開き、大学に残って教育・研究を続ける研究者の道を進むこともできる。

 

 

プライバシーポリシー 情報公開