外来化学療法

外来化学療法とは

外来化学療法外来化学療法は、これまでのような長期の入院で治療を受けるのとは異なり、会社に勤務するなどの社会生活を営み、自宅で家族や友人らと充実した生活を送りながら、自分のライフスタイルが維持できる療法です。
 当センターにはがん治療専門の専任医師・薬剤師・看護師が担当しており、投与に関しては三重チェックし、安全には十分留意して外来化学療法を施行しています。また、各診療科の専門医が連絡しながら多角的に検討しベストの治療計画を作成します。皆で協力して患者さまやご家族の方がより納得でき、安心して治療を受けられるようにいたします。

外来化学療法の対象となる各種のがん

頭頚部癌 食道癌 胃癌 大腸癌 肝細胞癌 胆道癌
膵臓癌 肺癌 乳癌 甲状腺癌 腎細胞癌 前立線癌
卵巣癌 子宮癌 悪性リンパ腫 原発不明癌 ほか  

白血病などの血液腫瘍は骨髄移植や末梢幹細胞移植などの細胞療法を伴うので入院治療が主体になります。各診療科でしかできない検査・治療も多いので、当センターでは各診療科との連携を重視しながら診療にあたります。

治療時間と過ごし方

当センターは気持ちの良い日差しが入る明るいセンターです。

医師、看護師をはじめスタッフも明るく、皆さまの病気や治療に関する疑問や、自宅での食事や服薬、さらに、日常生活や社会生活に関する不安についてもお応え致します。遠慮なくお気持ちをお聞かせください。




<主な設備>
[リクライニングチェア]

座ったままでも、背もたれを倒して、ゆっくりお休みになられたままでも治療が受けられます。チェア8床、ベッド1床完備。

[食事]

センター内にても飲食ができます。ご希望の方には軽食をご用意できます。(自己負担)

[TV、ラジオ視聴]

テレビ、ラジオが全チェアに設備されており、枕もとのスピーカーから音楽を聴く事ができリラックスしてお過ごしいただけます。

[ポータブルDVD貸出]

人気映画のDVDほか、ご自分でお持ちいただいたDVDの鑑賞も行えます。

[情報コーナー]

雑誌、医学誌、冊子などがんに関する資料を幅広く紹介。