診療と診察

診断

専門医が各種がんの画像検査の読影を行っています。

【専門とする分野】
部位 がんの種類
軟部性脳腫瘍、下垂体腺腫、神経膠腫、聴神経鞘腫
頭頚部 舌がん(口腔がん)、咽頭がん、喉頭がん、鼻・副鼻腔がん、唾液腺がん、甲状腺がん、聴器がん
胸・肺 乳がん、肺がん、胸腺腫、中皮腫
消化器 食道がん、胃がん、大腸がん、小腸がん
肝・胆・膵 肝がん、胆管がん、胆嚢がん、膵がん
泌尿器 腎がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、陰茎がん、尿管がん
皮膚 皮膚がん、悪性黒色腫
骨・筋肉 骨肉腫、軟部肉腫
血液・リンパ 白血病、悪性リンパ腫
婦人科 卵巣がん、子宮体部がん、子宮頚部がん、子宮肉腫、絨毛性疾患外陰がん

治療

■外科的手術
各種がん治療のガイドラインに沿って手術を行っています。
■内視鏡的手術
食道がん、胃がんの早期がん症例に対して内視鏡的粘膜下剥離術や、大腸がんの早期がん症例に対しては内視鏡的粘膜切除術を行っています。
■血管造影検査および肝動脈塞栓療法
病巣の進行度を血管造影から検索し、適格な治療の為に行っております。中でも、肝臓がんで切除困難症例に対し、肝動脈を塞栓したり、抗がん剤を注入し治療を行っています。
■がんの化学療法
当院では、集学的がん治療センターを開設し、臨床腫瘍医が各科診療科と連携を取り対応しています。最初に医師は、各診療科特有のがん治療の抗がん剤についてインフォームドコンセントを得て、各種がん化学療法の最新のガイドラインに沿って行っています。
■放射線治療療法
各診療科特有のがんに対して、放射線治療(リニアック)を行っています。
■肝がんに対するラジオ波焼灼療法
肝がんに対して超音波ガイド下で穿針、腫瘍部を焼灼し治療いたします。
■ホルモン療法
乳がん、前立腺がん等に対し、手術、化学療法や放射線療法との併用の中で行っています。
緩和ケア医療
治療経過の中で身体の疼痛や精神的な苦痛を伴うことがあります。
疼痛緩和に対しては、関係診療科スタッフで構成された緩和ケアチームが支援にあたります。体の痛みはペインクリニックで対応し、精神的なケアはメンタルクリニックや臨床心理士がサポートし、がんの治療と同時に緩和ケアを行います。
(写真予定:外科手術、放射線治療、外来化学療法、緩和ケアカンファラス風景)