- 患者さんへ
- 医療従事者の方へ
緩和ケア緩和ケア外来
緩和ケア外来
外来患者さんに緩和医療を提供いたします。また、入院中に緩和ケアチームが関わり、外来でも継続介入が必要と判断された患者さんは、緩和ケア外来で、緩和ケア担当医師、看護師、薬剤師が対応いたします。
つらい症状、つらい気持ちなどのある方は、緩和ケア外来にご相談ください。
- がん告知後の患者さんとご家族の心情への配慮とケア
- 身体のつらさへ(痛み、悪心嘔吐、呼吸困難、倦怠感、浮腫など)の対応
- 気持ちのつらさへ(不安、気持ちのつらさ、せん妄、不眠など)の対応
- ご家族など介護をする方のサポート
- 患者さんやご家族の要望に応じた療養を選べるようにサポート
緩和ケアを受けるには 相談方法
入院患者
緩和ケアチームによる支援をご希望の方やお問い合わせのある方は、主治医や看護師にご相談ください。
月曜日から金曜日に、チームの担当が病室に伺います。
外来患者
からだに感じるつらい症状がある時、心のつらさを感じる時は、主治医や看護師、または、がん相談支援センターにご相談ください。
月曜日・木曜日の緩和ケア外来で診察します。
当院通院以外の方が緩和ケアを受けるには
当院の外来を受診していない方は、がん相談支援センターにご相談ください。
金沢医科大学病院緩和ケアチームへのご相談・お問い合わせ
076-286-3511(代表)
がん相談支援センター(直通)076-218-8217