神経科精神科

[外来受付]内線:25221

概要

当科では、脳のはたらきが原因で生じる精神的不調や、ストレスなどの心理的要因によって生じるこころの不調が診療の対象となります。それは単なる心の病気の診断をするのではなく、患者さんが、どのような経緯でこころの問題を持たざるを得なかったかをからだの状態、こころの成り立ち(発達段階やライフサイクルの問題も含みます)、環境(家族、学校、職場)の影響などの視点から統合的に理解して、最も効果の期待できる対応策を患者さんやご家族とともに考えます。従って、治療においても主として患者さん自身に行う薬物といった診療手段に加え、患者さんの生活の質を高める環境調整、社会的資源の積極的な活用を図っていきます。

特徴・特色

外来や入院の診療では、医師だけでなく、看護師、臨床心理士、作業療法士、薬剤師、精神保健福祉士など、さまざまな専門職が連携し、多職種による包括的なチーム医療を実践しています。当科では全年齢の方を対象に、年齢や疾患に応じた専門的な精神科医療を提供していますが、特に小児・児童思春期の診療、思春期から青年期にかけてのこころのリスク診療(統合失調症の予防や早期発見)、高齢者のうつ病や不安障害に対する診療、認知症センターと連携した認知症(特に行動・心理症状)への対応、そして内科や外科など他の診療科と連携して行うコンサルテーション・リエゾン診療に力を入れています。また難治性統合失調症に対するクロザピン治療、修正型電気けいれん療法のほか、臨床心理士や作業療法士が中心となって音楽療法や作業療法といった多角的なアプローチで、社会生活機能の回復をサポートしています。

スタッフ

科長
上原 隆

医師名 役職名 専門分野 専門医・認定医等
上原 隆 教授 神経精神疾患一般、神経薬理学、老年精神医学 厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
川﨑 康弘 名誉教授 神経精神医学、認知神経科学、精神腫瘍学 厚生労働省精神保健指定医
日本臨床生理学会認定医(脳波分野EEG)
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
日本老年精神医学会専門医
日本老年精神医学会指導医
日本総合病院精神医学会特定指導医
長澤 達也 准教授 神経精神疾患一般、神経薬理学、精神生理学 厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医
日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学指導医
新田 佑輔 講師 神経精神疾患一般、リエゾン精神医学 厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学専門医
日本総合病院精神医学会一般病院連携精神医学指導医
木原 弘晶 講師 神経精神疾患一般,児童思春期精神医学 厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
日本児童青年精神医学会認定医
大畑 郁乃 助教 神経精神疾患一般、脳画像診断学 日本精神神経学会精神科専門医
妹尾 貴紀 医師 神経精神疾患一般  
生垣 裕次郎 医師 神経精神疾患一般  
角田 太助 医師 神経精神疾患一般  
肥後 美帆 医師 神経精神疾患一般  
近藤 奈帆 医師 神経精神疾患一般  
岩﨑 真三 非常勤医師 神経精神疾患一般、精神生理学、脳画像診断学 厚生労働省精神保健指定医
日本老年精神医学会専門医
日本老年精神医学会指導医
日本精神神経学会精神科専門医
柳下 杏子 非常勤医師 神経精神疾患一般
児童思春期精神医学
司法精神医学
厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
片岡 譲 非常勤医師 神経精神疾患一般 厚生労働省精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
日本精神神経学会精神科指導医
日本精神神経学会認知症診療医

外来担当医

 


初診 上原教授
川﨑名誉教授 川﨑名誉教授 上原教授 長澤准教授

上原教授(第1・5)

長澤准教授(第4

池田准教授(第3)

木原講師(第2)

再来

木原講師

妹尾医師

片岡医師

※火曜日は10:00~になります。

新田講師

大畑助教

新田講師

木原講師

肥後医師

長澤准教授

生垣医師

池田准教授

角田医師

新田講師(第1・3)

大畑助教(第3・5)

妹尾医師(第2・4

生垣医師(第2・5)

角田医師(第1・5)

肥後医師(第3・4)

岩崎医師(第1)

柳下医師(第2・4)

専門外来

専門外来診療日・時間
こころのリスク外来
水(午後)

金沢医科大学病院

〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1

TEL 076-286-3511

【診療受付時間】
平日 初診  8:30~12:00
  再診 13:00~16:00
土曜 初診  8:30~12:00
  再診  7:30~12:00
【休診日】
土曜日の午後・日曜・祝日
年末年始(12/29~1/3)
大学開学記念日(6/1)
旧盆(8/15)